下関市公営施設管理公社
トップページ  会 社 概 要  プライバシーポリシー   リ ン ク   求 人 募 集  サイトマップ
長府庭園
トップページ
イベント・催し
施設ご案内
商い処
季節のふぉと
アクセス
長府庭園ご案内
イベント・催し
長府庭園
イベント・催し
陶芸展
竹トンボダーツ
田上恵子作品展
おもしろ植物観察会
生きている AKASHI展
園芸講座 山アジサイを育てよう
長府庭園 5月の催し NEW!
陶芸展
毎年恒例の陶器市が今年もやってきます!飲食ブースもあります。
日時:5月3日(金)~5月6日(月) 9:30~16:30(最終日は15時まで)
出展:グループ工房 我々遊土 邦窯、陶壱窯、陶工房 季の風
場所:書院

親子竹トンボダーツ&ネイチャーゲーム
日時:5月5日(日) 
竹トンボダーツ 10:00~13:00 
竹とんぼはお土産に持ち帰ってね。
定員:50組(小学生以下の子をもつ親子) 
場所:芝生広場
ネイチャーゲーム 14:00~、14:30~
定員:各組10名様程度(先着順)
場所:園内

生活の中にうるおいを 田上恵子作品展
日時:5月10日(金)~5月15日(水) 9:30~16:30(最終日は15時まで)
場所:書院

ウッチー先生の植物おもしろ観察会
園内の植物について解説します。
日時:5月25日(土) 10:00~11:30
講師:グリーンアドバイザー 内田祐介氏

「生きている」AKASHI展 ~AKANE&TAKASHI~
日時:5月25日(土)~5月28日(火) 9:30~16:30(最終日は15時まで)
場所:書院

園芸講座 山アジサイを育てよう!
日時:5月29日(水) 10:00~11:30
定員:15名様(先着順)  受講料:お一人様 1,000円(入園料は別途必要)
講師:西山一夫氏
申込:お電話もしくは直接窓口にてお申込みください。
    
大文字荘を育てよう
園芸セラピー
チャリティーバザー
チャリティーフリマ
長府庭園 4月の催し 
園芸講座 大文字荘を育てよう
日時:4月16日 10:00~11:30
定員:15名様(先着順)  受講料:お一人様 1,000円(入園料は別途必要)

山野草を愉しむ生け花教室
日時:4月11日、25日、5月17日、23日、6月6日、27日 全6回
定員:6名様(先着順・申込締め切り3月27日)
受講料:お一人様 1回1,200円(別途、材料費1,100円程度、入園料が必要)

園芸セラピー 藍の種まきと春の山野草の植え付け
日時:4月25日 10:00~11:30
定員:12名様(先着)  参加費:お一人様 1,500円(入園料は別途必要)

令和6年度能登半島地震チャリティー手作り作品展
 収益金の一部を寄付いたします。
日時:4月27日~29日 9:30~16:30(最終日は15時まで)
作品:詩画、陶芸、竹炭アートなど
場所:書院

令和6年度能登半島地震チャリティーマーケット
日時:4月29日 9:30~15:00
場所:芝生広場
出店者も募集しています。詳しくは長府庭園へお問合せください。

上記お申込みなど:お電話もしくは直接窓口にてお申込みください。
園長のガイドはじめました 園内ガイド承ります

 長府庭園の職員による園内ガイドを始めます♪所要時間20分程度で「西運長」「孫文蓮」「鯨資料展示室」についてのガイドを承ります。
左の写真のように窓口に案内が出ている時にはガイド受付中ですのでお申込みください。
一の蔵 展示販売
一の蔵2階では手作り作家さんが展示即売を行っております。お気に入りの一品がきっと見つかるはず。
※いずれの展示も初日は準備ができ次第の開始となります。 

展示予定 色鉛筆アート 平野隆司動物画展 4/20~4/29
  動物画展
  くつろぎ庵 陶房作品展 5/1~5/6 10:00~16:30(最終日は15時まで)
  くつろぎ庵 作品展

三の蔵ギャラリー
三の蔵はギャラリーとなっております。作家さんたちの力作をぜひともご覧くださいませ。販売を行う展示もございます。
※いずれの展示も初日は準備ができ次第の開始となります。

展示予定 布展 和のくらし 4/19~4/21 9:30~16:30(最終日は15時まで)
笑顔いっぱい・愛いっぱい 市川武の世界展 4/27~5/69:30~16:30(最終日は15時まで)
  市川武の世界展
陶壱窯 5/8~5/12 9:30~16:30(最終日は15時まで)
  陶壱窯
  展創作人形と古布のおまつり 5/20~5/24 9:30~16:30(最終日は14時まで)
  創作人形と古布のおまつり
 

一般財団法人 下関市公営施設管理公社
山口県下関市唐戸町4-1 カラトピア4F
TEL:083-224-1555 FAX:083-224-3303

Copyright© Shimonosekishikoueishisetsukanrikousya.All Right Reserved