




 |
長府庭園 6月の催し NEW!
第3回長府庭園あじさい俳句大賞
長府庭園内に咲くあじさいと日本庭園の風景をテーマにした俳句を募集します。
募集期間:6月1日〜6月30日
作品:未発表のものを一人一句
発表:7月28日(金)当ページにて結果発表を行います。
入賞句の展示:7月28日~8月20日
山アジサイの展示販売
日時:6月3日(土)、4日(日) 9:30〜16;30
場所:二の蔵前
柴山流いけばな展
日時:6月3日(土)、4日(日) 9:30〜16:30(4日は16:00まで)
場所:書院
ウッチー先生の植物おもしろ観察会
園内に咲く花や植物について楽しく解説します。
日時:6月6日(火) 10:00〜11:30
講師:グリーンアドバイザー 内田祐介氏
フェルトでつくるあじさいブーケ
長府庭園のスタッフが丁寧に教えますよ~
日時:6月10日 ①10:00〜11:30、②13:00~14:30
参加料:おひとり様 1,200円8材料費込/入園料は別途必要)
定員:先着各5名様(6月7日までにお電話・窓口にてお申し込みください)
歴史講座~下関が生んだ女流俳人田上菊舎~
田上菊舎について学びましょう
日時:6月13日(火) 10:00〜11:00
講師:菊舎顕彰会
場所:書院 聴講:無料(入園料は必要)
正藍染・萩焼・縁起詩画三人展
日時:6月17日〜6月25日 9:30〜16:30(最終日は15時まで)
場所:書院
絵画教室~季節の花あじさいを描いてみませんか~
日時:6月21日(水) 10:00~12:00
講師:坂田明秀氏(墨彩工房)
参加費:お一人様 1,500円(入園料は別途必要)
場所:書院 定員:先着15名様(6月15日までにお電話・窓口にてお申し込みください)
|

 |
長府庭園 5月の催し
生活の中にうるおいを田上恵子作品展
日時:5月24日〜5月29日 9:30〜16:30
場所:書院
園芸講座・大菊をつくろう!
日時:5月16日、7月11日、9月5日、10月24日 10:00〜11:30
全4回の講座です。
定員:15名様(先着) 申込み:5月1日から5月12日まで
参加費:お一人様 1,800円(入園料別途必要)
園芸講座・山アジサイを育てよう!
日時:5月31日 10:00〜11:30
定員:15名様(先着) 申込み:5月1日から5月26日まで
参加費:お一人様 1,000円(入園料は別途必要)
|
 |
園内ガイド承ります
長府庭園の職員による園内ガイドを始めます♪所要時間20分程度で「西運長」「孫文蓮」「鯨資料展示室」についてのガイドを承ります。
左の写真のように窓口に案内が出ている時にはガイド受付中ですのでお申込みください。 |